ヘッダーの始まり

本文の始まり

概要

理工学部で行われるすべての遺伝子組換え実験は、事前に実験計画書を遺伝子組換え実験安全委員会に提出し、承認を得る必要があります。 また、理工学部の教職員・学生が、他の大学・研究所等の機関において遺伝子組換え実験を行う場合には、その機関の所定の手続きを経ることが必要になります。 遺伝子組換え実験関係書類外部サイトへリンク ※ 理工学部教職員のみアクセス可能です(学生はアクセスできません)

講習会について

遺伝⼦組換え実験計画書を提出した実験従事者を対象に安全講習を⾏ないます(事前申込制)。 詳しくは遺伝子組換え実験安全委員会事務局(内線:48340)または環境保全センター事務局(内線:40031)までご相談ください。

お問い合わせ先

遺伝子組換え実験安全委員会事務局(内線:48340)
環境保全センター事務局(内線:40031)